発表時間などのご案内
司会の先生へのお願い

1.現地にご来場の上、司会される方

ご担当セッション開始20分前までに「進行席」(講演会場内右手前方)にお声がけください。
「次司会席」(講演会場内右手前方)にご着席いただき、セッションの開始をお待ちください。時間がタイトですので、定時進行にご協力ください。
なお、各セッションで発表時間・質疑時間(総合討論ありのセッションもあります)の時間が異なりますので、本ページ掲載の発表時間のご案内をご確認ください。司会席上にはQ&Aが表示されるモニターが設置されます。質疑はこのモニターをご覧になりながらおすすめください。
※WEB 会場セッションをご担当の司会の先生におかれましては、WEB 配信会場にご来場の上、現地担当者の説明をおうけいただきますようお願いいたします。

2.オンラインで司会される方

事前に連絡している「発表用Zoom」にセッション開始30分前にご入場ください。
「参加用Zoom」とは異なりますので、ご注意ください。
ご担当のセッションの発表者もこの「発表用Zoom」に入りテスト等されますのでご了承ください。
質疑はご入場中の「発表用Zoom」のチャットに視聴者からのご質問を提示しますので、ご覧の上、おすすめください。なお、会場からの質問がある場合も、チャットにて連絡申し上げます。
司会ご終了後は、「発表用Zoom」からご退室の上、「参加用Zoom」に入室し直し、参加者としてオンラインでご聴講ください。

※当ホームページ「参加者へのご案内」もご参照ください。

※各日・各会場のZoomの詳細情報については、公開までいましばらくお待ちください。
発表者の先生へのお願い

1.現地にご来場の上、発表される方

  1. 発表にはPC のみ使用できます。
  2. 講演時間の30分前までに「PCセンター」(グランキューブ大阪〈大阪国際会議場〉12Fホワイエ)に発表データ(USB メモリあるいはPC)をご持参いただき試写をおすませください。
  3. 講演開始時刻の10分前までに「次演者席」(講演会場内左手前方)にご着席ください。
  4. 司会の指示に従い時間厳守にご協力ください。
    なお、各セッションで発表時間・質疑時間(総合討論ありのセッションもあります)の時間が異なりますので、各自、事前にご確認ください。
  5. 演台上のマウスとキーボードを使用し、ご自身で操作していただきます。Zoom 配信の併用のハイブリッドですので、マウスでポインターをご操作ください。
    ※WEB会場セッションでご発表の先生におかれましては、PC 試写の後、WEB 配信会場にご来場の上、現地担当者の説明をおうけいただきますようお願いいたします。
〈現地発表時の発表データについて〉
発表データ作成方法
  • 発表データは、Microsoft PowerPoint2013以上での作成・保存をお願いします。
  • スライドサイズ(比率)は16:9で作成してください。
  • フォントはWindows 版Microsoft PowerPoint に標準装備されているものをご使用ください。
    (MS・MSP ゴシック、MS/MSP 明朝、Arial、Times New Roman、Century 等)。
    特殊なフォントを使用されますと、代替フォントが使用され、レイアウトが崩れることがあります。
    特殊なフォントを使用される場合は画像化し、オブジェクトとして貼り付けてください。
  • 動画ファイルを内蔵しているデータの場合は、所定の動画フォルダに動画データが格納されていることをご確認ください。また、他のPC での動作確認を必ず事前に行ってください。
  • メディアを介したウイルス感染の事例がありますので、最新のウイルスソフトを使用してウイルスチェックを行ってください。
データをご持参される場合
  • 発表データは、USB またはCD-R にてご持参ください。
    なお、USB、CD-R は、最新のウイルスソフトを使用してウイルスチェックを済ませたものをご持参ください。
  • データは学会が用意するサーバーにコピーしますが、学会終了後に責任をもって消去いたします。
PC本体をご持参される場合
  • 持ち込みが可能な機種は、Windows7以降が動作する機種またはMacintosh でモニター出力端子にHDMI が装備されているものに限ります。
    薄型PCでは出力端子の規格が異なることがあります。
    出力の規格が異なる場合は、接続用の端子を必ずご持参ください。
  • 操作機器の接続にUSB ポート(Type-A)を使用します。USB ポートのないPC をお持込みになる場合は、変換コネクタも併せてご持参ください。(例:MacBook USB Type-C からUSB Type-A 変換)
  • バッテリーでの発表はトラブルの原因となりますので、電源アダプターは必ずご持参ください。
  • 万が一に備え、別途バックアップデータをご持参ください。

2.オンラインで発表される方

事前に連絡している「発表用Zoom」にセッション開始30分前にご入場ください。
「参加用Zoom」とは異なりますので、ご注意ください。
ご入場後、Zoom内で待機しているオペレーターの説明に応じて、音声・映像・回線状況のチェック、ご発表スライドの画面共有のチェックを行ってください。
※ 発表スライドはご自身のPCにて画面共有いただきますので、会期前にご自身でも動作確認をお願いします。

発表は司会の進行にあわせて、Zoom 経由で行ってください。質疑は座長からの質問(リモート参加者分)とフロアからの質問に順番にご対応ください。
ご講演終了後は、「発表用Zoom」からご退室の上、「参加用Zoom」に入室し直し、参加者としてオンラインでご聴講ください。

※当ホームページ「参加者へのご案内」もご参照ください。

※各日・各会場のZoomの詳細情報については、公開までいましばらくお待ちください。